口座開設のやり方
口座開設の申込みはたった5分でできるよ!
この手順に沿って進めてみてね!
口座開設リンクはこちら(→楽天証券HP)
STEP1:口座開設サイトから申込み
申込みページからアクセス
「上記に同意して、楽天証券のサイトに移動する」を押す
画面下に表示される『口座開設はこちらから(無料)』を押す
「いますぐ口座開設(無料)」を押す
楽天会員の方は右からログイン
まだ楽天会員に登録していない方は左を押す
ユーザIDとパスワードを入力してログインする
メールアドレスを入力して「同意のうえ、送信する」を押す
STEP2:手続きURLの確認
登録したアドレス宛に届いた手続きURLを開く
STEP3:本人確認書類の提出
「本人確認書類」を選択して案内に従って進める
本人確認書類はマイナンバー(個人番号カード)がおすすめ!
後日のマイナンバー登録が不要になるよ!
STEP4:お客様情報の入力
お客様情報を入力する
「確定申告が不要」を選択する
「つみたてNISAを開設」を選択する
iDeCoを始めたい方は「申込む」を選択する
楽天FX口座・信用取引口座は必要ない方は「申込まない」を選択する
楽天銀行を持っていない方は「申込む」
持っている方は「申込まない」を選択する
楽天証券を使う場合は楽天銀行は開設することを推奨しています。
(理由は後半で説明しています)
申込み作業はここまで!
審査完了メールが来るまで数日待ちます。
一旦、お疲れ様でした!
STEP5:ログインIDの受け取り
申込みから数日後、審査完了メールが届きます。
ログインIDと初期パスワードが届くのでログインして初期設定に進みましょう。
STEP6:初期設定とマイナンバー提出
ログイン後、パスワードを設定して初期設定に進みます。
初期設定は5分程度で完了します。
その後、マイナンバー登録画面に進み案内に従って書類を提出しましょう。
(本人確認書類でマイナンバーを提出した方は不要)
数日後につみたてNISAの『口座開設完了通知』がメールで届きます。
これで口座開設は完了です!
つみたてNISAの始め方
ここからが運命の分かれ道です。
実は、口座開設だけしてそのまま終わる人が全体の30%近くいます。
せっかく口座を作って不労所得でお金が増えるチャンスがあるのに、ここでやめたら本当にもったいないです。
ぜひこのパートまでやり切りましょう。
一度設定すればあとは自動積立なのでやることはありません。
STEP1:楽天証券にログイン
楽天証券にログインする
画面左上の「メニュー」を選択する
「NISA・つみたてNISA」を選択する
STEP2:積立する銘柄を選ぶ
「探す」を押して、検索欄に銘柄(ファンド)を入力する
銘柄名を押す
迷ったらコレ!おすすめの銘柄
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- 世界経済の発展を支える世界中の企業に投資
- 約6割近く米国株式を含む
- 投信ブロガーが選ぶファンド4年連続No.1(Fond of the Year)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 米国優良企業の約500社に投資
- 過去10年でのパフォーマンスが好調
- S&P500は世界最強の指数とも
僕は分散投資の観点で全世界株式を推してます。
投資に絶対はないので自分でも調べてみることが大切です!
STEP3:積立時期と金額を決める
積立する投資信託が決まったら時期と金額を設定します。
「積立注文」を押す
「一括積立注文」を押す
引落方法を選択する
②楽天カードクレジット決済
③証券口座(楽天銀行マネーブリッジ)
ここでは、ポイント還元率が高い方法を選ぶことが重要です。
通常の楽天カードを持っている人は①か②
→還元率:0.5%
ゴールドやプレミアムカードを持っている人は②
→還元率:0.75%(ゴールド)、1.0%(プレミアム)
「積立指定日」と「ポイント利用」を設定して、「次へ」を押す
(クレジットカード払いは積立指定日が決まっています)
↓楽天ポイント還元率を上げたいならコレ
条件②:楽天銀行と楽天証券を連携(マネーブリッジ)
条件③:ポイントと合わせて月3万円以上を積み立てる
上記3つの条件達成で楽天市場のお買い物が+0.5倍還元になります。
「積立金額」を入力
「分配金コース」を再投資型にして「次へ」を押す
(ボーナス設定はしないでOK。増額したい方はするを選択。)
特定口座を選択する
暗証番号を入力して、「注文する」を押す
「未閲覧の書面を確認する」を押す
完了画面が出ることを確認する
これで終了です。
あとはひたすら放置するだけ!
ここから先は『つみたてNISA』についてもっと理解を深めたい人だけ読んでみて下さい。
つみたてNISAとは?
制度の説明
写真
『つみたてNISA』とは2018年に始まった少額投資非課税制度のことです。
長期での資産形成を目指す方にピッタリな投資になります。
細かい制度の内容はこちら。(表の左)
例えば、毎月3万円を20年間積み立てた場合のシミュレーション結果はこちら。
年率5%(全世界株式や米国株式であれば現実的な値)で運用できれば20年後には1228万円になります。
つみたてNISAにおける重要なポイントは主にこの3つです。
②年間40万円×20年運用できる
③利益がすべて非課税で貰える
通常の投資では利益に約20%の税金がかかります。
10万円の利益が出れば、通常は8万円しか手元に残りませんが、つみたてNISAなら10万円がそのまま手に入るのです。
しかも、購入できる銘柄(ファンド)はすべて国が厳選したものになります。
危険なものは混ざっていないので投資初心者の方でも安心して選ぶことができます。
2024年から新NISAに
2024年からさらに制度が改良され
『新NISA』に切り替わります。
新NISA制度の詳細はこちら。(一般NISAも成長投資枠として統合されます。)
投資枠の上限が上がり、運用期間は無期限、制度も恒久化されます。
これにより、より多くの資金をより長く運用できるので資産が増えやすくなります。
例えば、月5万円を30年積み立てたシミュレーションはこちら。
30年後には4126万円にもなります。
前のシミュレーション結果と比較するとその差は歴然です。
これで老後問題もほぼ解決したと言っていいかもしれません。
大切なのは『入金力』と『時間』になります。
楽天証券をおすすめする理由
最後に筆者が『楽天証券』をおすすめする理由を説明します。
①楽天ポイントが貯まる
毎月の積み立てにより『楽天ポイント』が貯まります。
普段、楽天市場でお買い物する方や楽天カード、楽天Payなどを利用する方は『楽天ポイント』を貯めているかと思います。
楽天証券では、積立額の0.5〜1.0%の楽天ポイントがゲットできます。
さらに、前述した楽天銀行との連携やポイント投資の条件達成で楽天市場のお買い物がお得になります。
②初心者でも操作しやすい
楽天証券のサイトは初心者にも分かりやすく、直感的に操作がしやすいです。
一方で、楽天証券とよく比較対象となる『SBI証券』はサイトが見にくかったり、操作性が悪く、分かりづらいという口コミが目立ちます。
(シミュレーションサイトだけは分かりやすい…)
投資初心者かつ楽天ポイントを貯めている方は『楽天証券』をおすすめします。
ちなみに筆者も楽天証券を使っています。
③無料でお金の勉強ができる
楽天証券で口座開設すると以下のサービスが無料で利用できます。
・トウシル
・日経テレコン(楽天証券版)
これから『生活に身近なお金の知識』や『経済ニュース』などを勉強したい方にはピッタリです。
楽天証券ならではの無料サービスも活用してお金の知識を鍛えましょう。
まとめ
本日のまとめ
- 楽天証券 口座開設のやり方
- つみたてNISAの始め方
- つみたてNISAとは
- 楽天証券をおすすめする理由
ここまで読んでいただきありがとうございました。
早いうちに少額からでも資産運用をはじめると、将来のお金の不安が少しずつ減っていきます。
ぜひこの機会に楽天証券で口座開設して、つみたてNISAをはじめてみませんか?
楽天証券で口座開設する
本日は以上になります。
ありがとうございました!
コメント